あと10日でブログ連続4500日更新
4月16日。熊本地震の本震から今日で丸8年が経過しましたね。さて毎日このブログの他に書いているシーサーブログ。今日で4490日目となりました。あと10日で連続4500日となります。こちらのブログはサ…
BLOG
4月16日。熊本地震の本震から今日で丸8年が経過しましたね。さて毎日このブログの他に書いているシーサーブログ。今日で4490日目となりました。あと10日で連続4500日となります。こちらのブログはサ…
こんにちは。4月15日。毎年この日はタイタニック沈没を思い出します🚢 さて先週末の中3入試必勝英数国講座では、生徒同士で説明をし合いました。相手に教えると理解が深まる。有名なエドガーデールの学習法則…
ありがたいことに4月に入ってからも入塾していただいております。今日は3年生の新入塾生をお迎えします。面談でお話した「1年前はこんな問題もできなかったのに合格した」というサクセスストーリー。実現させま…
おはようございます。すがすがしい朝を迎えました。今日は高崎教室、明日は吉井教室にて。今年度最初の週末授業をやります!中学生全員が対象となっております。本来は学校ワークをトコトンやり込む+α授業も、さ…
4月になっても入試の日程が決まっていない。今年は異例の年となっています。今年から前後期一本化された入試の検証がまだ済んでいないためです。中学と高校の校長にはすでにヒアリングしたそうですが、受験した新…
今日4月11日はガッツポーズの日。ちょうど50年前の1974年の今日、ボクシングのWBCライト級タイトルマッチで、ガッツ石松さんがチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに勝利しました。名付けたのはガッ…
富岡製糸場の観桜会へ行ってきました。以前イベントで知り合いになったNPO法人みんなのおうえん団。富岡市の公共施設内で子供たちに無料で勉強を教えている団体です。団子を売っており、せっかくなので買ってみ…
昨日から新年度が始まりました。ちょうど月曜日というのもいいですね。金曜日だと2日目からすぐまたお休みになってしまいますから。昨日から通常授業で新年度の教科書内容を教えています。教材も新しいし、フレッ…
今日はおしゃかさまのお誕生日ですね。一体おいくつになられたんでしょうか?4月8日の花まつりは中学の公民の教科書にも載っています。年中行事の中でも比較的知らない人が多い花まつり。事あるごとに生徒に年中…
写真は昨日の八幡霊園の桜。SNSで全国各地から花のお便りが届きます。今スレッズで「さくら」という文字が入った投稿に「いいね」を押すと、桜が出現するのが心地よいです。さて今日で春休みも終わりですね。塾…