京都で買う?・・お土産をもらいました
修学旅行から帰ってきた生徒からいただきました。KYOTO DE COWと書かれています。京都で買う?を掛けてますかね。中身はラングドシャです。それと昨日は中秋の名月でしたね。生徒と見ようと思ったので…
BLOG
修学旅行から帰ってきた生徒からいただきました。KYOTO DE COWと書かれています。京都で買う?を掛けてますかね。中身はラングドシャです。それと昨日は中秋の名月でしたね。生徒と見ようと思ったので…
先週の土曜日、朝5時台に家を出て神田神保町へ。朝9時15分からクリーン活動に参加しました。神田神保町と言えば言わずと知れた古書街です。みんなでおしゃべりしながらゴミ拾い。何でこんなに楽しいんだろう?…
一昨日はコレに参加してみました。オンラインでも同時開催していましたが、リアル会場で参加。渋谷まで行ってきました。それにしても珍しいテーマですよね。行間を読むのに必要なのは背景知識です。国語も英語もそ…
世間より一足お先に3連休が終了します。連休と言っても自営業ですので、今日は仕事もしました。オンとオフの区別が勤め人ほど明確ではありません。18日には10月のお便りを配信したいと思っています。別にお便…
健康増進、歩け歩け!6月に城山団地のある町内を歩きました。城山町へは来た記憶がなく・・目にするものすべてが新鮮でした。公園がありました。綺麗な花壇も。ついでに茶臼山城跡にも登ってみましたよ♪歴史に触…
昨日は漢字検定を受けられますか?というお問い合わせを頂戴しました。塾が会場だといいんですけどね。以前準会場であっても難しい・・というような話を聞きました。でもちゃんと調べた訳ではありません。一度調べ…
教育ではなくて共育です。共に育ち、共に育む心ときめく教育のことです。幸福は心の習慣と行動の実践です。考え方と行動の習慣を変えること。1人では難しくても仲間がいれば!子どもは大人を見て育ちます。子ども…
慶応の伊藤塾長が国立大学の値上げを提案しましたが、東大は来年度から学費を2割値上げするそうです。一方学費免除は世帯年収400万円以下から600万円以下までハードルを下げるようで。値上げ値上げの世の中…
先週末の勉強のやり方講座にて。約束の時間というのを設定してもらいました。・帰ったらすぐ15分だけ勉強・必ず勉強する時間帯を決める・必ず守る勉強時間を決めるこのうちどれか一つだけ守ってね・・ということ…
昨年の3年生から引き続き高校に入ってからも塾に残っている生徒が一人います。教科は数学。高校数学は私も縁が薄いのですが、何とか教えております。NHKの高校講座なるサイトを発見。https://www.…