3回目ですね、うんちマン💩
うんちマンと久々にお会いしました💩世田谷を拠点に活動しているうんちマンとご一緒するのは3回目。この日はせたコンの定例会が行われました。場所は駒沢大学駅下車。世田谷の住宅街にある上馬地区会館です。いや…
BLOG
うんちマンと久々にお会いしました💩世田谷を拠点に活動しているうんちマンとご一緒するのは3回目。この日はせたコンの定例会が行われました。場所は駒沢大学駅下車。世田谷の住宅街にある上馬地区会館です。いや…
下半期の初日、上のオンラインセミナーへ参加してみました。あきとんとん先生って存じ上げなかったのですが、ユーチューブのチャンネル登録者数58万人超えの人気ぶりです。生徒の心を引き付けるにはどうすればい…
たまたま新聞広告で見たホラー小説。今映画でもやってます、「ドールハウス」を読んでみました。たまにはいいかな~と思います、こういうジャンルも。幼い子を亡くした母親が子どもの代わりに人形をかわいがる。で…
昨日から今日の午前10時まで34時間デジタルデトックス。あと2時間いきたかったのですが、オンラインセミナーがあったため34時間まで。本当にその間は快適です。かといってずっと使わないのもエグい。仕事に…
今日で2025年も半分が終わります。上半期、プライベートでは大変でした。今までに経験したことのないことへの対応、自分を褒めてねぎらってあげたいです。仕事はおかげさまで順調です。わずかに募集をしている…
渋谷駅から徒歩10分、国際連合大学へ行ってきました。ここで行われたのがカードゲームfrom Me。活動をしながら自分のウェルビーイングを高め、目標を達成していきます。達成するにあたって自分の価値感に…
10年前の今日は岩手県大槌町にいました。ここでカタリバさんが運営する大槌臨学舎を見学し、地元の高校生に色んな場所を案内をしてもらいました。その一つが風の電話。亡くなった方と電話で話ができるのです。様…
観音山ファミリーパークのアジサイ谷。農二の説明会の後に行ってきました。今の時期はアジサイがきれいですね。火曜日だったのですごく空いていました。お馴染みの遊具もあります。そんな有名な所、わざわざ紹介し…
一昨日、吉井教室にて。ある生徒がこの問題を質問してきました。答えはLet's sing along.です。なぜalongなのか?実はalongには「~に沿って」だけではなく「~と一緒に」という意味も…
昨日は小雨の中、農二に学校説明会へ行ってきました。来年度入試は大きな変更があります。それはⅡコースの標準と発展が一本化されること。GコースがGEコースとなること。特に前者は多くの受験生に関わることで…