BLOG

日々の仕事の記事

半年後には・・ 日々の仕事

半年後には・・

日帰り合宿の資料を急ピッチで進めております。完成度80%ながら一部の資料は本日コピーして参ります。群馬県公立高校入試。今年度は来年の2月20日(木)です。半年後ってどうしているかな~?なんて考えなが…

日帰り合宿の資料作りに集中! 日々の仕事

日帰り合宿の資料作りに集中!

8月6日。広島の原爆投下から今日で79年ですね。来週に迫った日帰り合宿。もう1年か!と毎年思います。今年は勉強のやり方を伝える資料を作り直し。昨日ご紹介した「くにたて式高校入試勉強法」を参考にパワポ…

ノート、一行空けて使おう 日々の仕事

ノート、一行空けて使おう

上の画像は塾生のノート。一行おきに書くと、間違えた問題を赤で書くときに便利です。私がそうしろと言った訳ではありません。工夫すること。何もノートに限ったことではありません。一事が万事を考えると、工夫す…

週末夏講、2週目です! 日々の仕事

週末夏講、2週目です!

8月最初の土曜日。週末の夏期講習会、今日もやります。3年生は最低でも18時20分までです。1・2年生は先週より45分短い21時終了となります。英単語テスト、忘れないでね。単語貯金を増やしておかないと…

こんにちは!柴三郎さん! 日々の仕事

こんにちは!柴三郎さん!

昨日は高崎教室の月謝袋に新千円札が1枚入っていました。おー!北里柴三郎さん!裏面は神奈川沖波裏。遅ればせながら、柴三郎さん!これから長い間よろしくお願いします。残るお一人は津田塾大学の創始者、津田梅…

本格的スタート、夏期講習会! 日々の仕事

本格的スタート、夏期講習会!

まもなく午前2時。12時間後の今頃は・・夏期講習会!今年は例年より少し遅めのスタート。部活に配慮し過ぎました。先週末から始めてもよかったかなと今となっては思います。それではみんな!特に受験生!張り切…

月謝袋に新札が! 日々の仕事

月謝袋に新札が!

昨日になってようやくです。渋沢栄一さんを拝めました。買い物もペイペイで済んじゃうので、なかなか新メンバーにお会いすることができませんでしたが。お二方から月謝として頂戴しました。当塾では今どき現金手渡…

夏テキ、スタートしました! 日々の仕事

夏テキ、スタートしました!

昨日から夏期講習会のテキストをやり始めました。最初の方は簡単ですよね。簡単だけど一番大事な部分でもあります。3年生は受験用のテキストを使って練習問題をスタート!通常授業は週末と違ってじっくりと指導で…

夏期講習会のテキストを配りました 日々の仕事

夏期講習会のテキストを配りました

昨日の高崎教室のプラスα授業にて、1・2年生に夏期講習会のテキストを渡しました。英語は毎回英単語テストをやりますので、いつどのページをやるのか日付を書き込んでもらいました。3年生はいつもの入試用テキ…

お便りも150号となりましたよ! 日々の仕事

お便りも150号となりましたよ!

おはようございます。ほぼ梅雨明けした感がありますね。1週間前、吉井教室から。いい色ですね~。さて昨日から8月号のお便りを配布しております。今号で150号となりました!毎月12ページほど書いています。…

無料体験授業を実施中です!

各学年とも無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。