気が早いね、育伸社さん♪
上の写真はいつもアイワーク数学でお世話になっております、育伸社様から送られてきた夏期講習のカタログです。早いな~。まだ新年度が始まったばかりなのに。まあ私も昨日のブログで書いたように、夏のことをすで…
BLOG
上の写真はいつもアイワーク数学でお世話になっております、育伸社様から送られてきた夏期講習のカタログです。早いな~。まだ新年度が始まったばかりなのに。まあ私も昨日のブログで書いたように、夏のことをすで…
おはようございます☀昨日から夏期講習の予定を考えています。まだ早いんですけどね。この時季、塾業界は一番暇なときなので、できるうちにできることを・・という感じです。8月11日の山の日。この日は月曜日で…
一昨日は高崎教室でプラスα授業。1年生が初参加しました。忘れていて来ない人がいるかと思いきや、しっかり揃いました。基礎計算と英単語をやりました。学校のワークやるのがデフォルトですが、まだほとんど学校…
おはようございます。朝から曇り空です。久々に日曜のんびり気分。先週の日曜は5月号の作成を一気に進めていましたので。のんびり気分とはいっても、完全には離れられません。できるうちにやっておかないと後が大…
おはようございます。今日は最高気温30℃の予報。4月なのに真夏日ですね。さて先週は吉井教室で今年度最初の週末授業をやりました。今週は高崎教室です。個別指導塾なのに週末はみんなで集まって勉強する時間が…
昨日はある生徒に不合格だった英単語の滝行を復習。その際にもう一度最初から全部覚えようとしていたことが発覚。早めの発見で事なきを得ました。間違えた問題だけをまず最初に集中して覚える。そして最後に合って…
あと5分ほどで正午です。おはようございますと言えるのもあと5分!おはようございます今日は5月のお便りをお配りできそうです。昨日とあるお店にコピーに行ったんですが・・いつもと写真のクオリティーが全然違…
只今5月号を作成中です。今いちばん知りたいのが各中学の修学旅行のスケジュール。年間行事予定表もまだ発行されておらず。生徒に聞いても記憶していない人が多くて。そんな中、南八幡中の日程は前から聞いて知っ…
今年から改訂された新教科書。英語が特に教えやすくなりました。何でかというとですね、レッスン1が前の学年の復習内容になっているから。3年生は現在完了進行形を学習する前に現在完了の復習をやります。これは…
高校生に一人だけですが数学を教えています。その生徒が2年生に進級したため、私も同じ教科書を入手しました。3次式ってこう解くのか~と朝から納得。さらにその後の二項定理は・・まだまだ修行中の身です。葉一…