BLOG

山形県は群馬とは逆に公立高校入試を2回に分けるそうです 教育関連の話題

山形県は群馬とは逆に公立高校入試を2回に分けるそうです

山形県の公立高校入試の話題。受験機会を前期・後期の2回に増やすそうです。令和8年度入試からです。今年度から1回に変えた群馬とは真逆ですね。山形の現状は、・専門学科と総合学科・・推薦入試と一般入試の2…

2024年度群馬県公立高校入試入学希望者(第2回)発表 教育関連の話題

2024年度群馬県公立高校入試入学希望者(第2回)発表

群馬県公立高校入試の希望調査、第2回目の数字が発表されました。高商がさらに前回よりも増えましたね。定員割れしていたのがウソのように倍率1.20まで上がりました。高高、高女、高経附、高北が減りました。…

参政党がやってきた件 日々の仕事

参政党がやってきた件

半月ほど前、塾の時間帯に参政党の方が突然やってきました。ジョイフーズの前で演説をするので、うるさくないかという許可取りでした。統一テストをやっている時でもないし、もちろんOKしました。今の某与党だっ…

さあ冬期講習会、始めるよーー! 日々の仕事

さあ冬期講習会、始めるよーー!

(午後ですが)おはようございます!今日から吉井教室で冬期講習会を始めます。普段の個別スタイルは崩さずに少人数制で行います。英語は3回繰り返す肉厚講習。すでに課題を出してあります。インフルエンザで欠席…

12月のど真ん中ですね 未分類

12月のど真ん中ですね

おはようございます。12月16日です。12月も今日でど真ん中です。あと半月で今年も終わりですね。本当に「光陰矢の如し」です。さっきテレビでやっていました。この時期「黒豆 失敗しない」という検索ワード…

ちょうどいいわがまま 読書

ちょうどいいわがまま

鎌田實先生の本を読み終えました。素敵な言葉がたくさん載っていました。若い頃からの自己決定の習慣がウォーミングアップになる。医師である鎌田先生。幸福度や死の質は自己決定が大きいと言います。日本人の幸福…

29年前の入試問題を解くぜよ! 日々の仕事

29年前の入試問題を解くぜよ!

なぜに四国弁?(笑)明後日の週末授業でやってもらうのが29年前の群馬県公立高校入試問題。数学の大問1,2,3だけやってみましょう。一次不等式なんていうのも1問だけ混ざってますが。一部「解け」と偉そう…

おやのめぐみさんのオンライン会へ参加したよ セミナー・講演会

おやのめぐみさんのオンライン会へ参加したよ

12月2日の土曜日に参加してみました。おやのめぐみさんはペップトーク認定コーチ。本当に素敵な言葉をたくさんもらいました。これなんか最高です!主催者は古内しんごさん。奇しくも今日、古内しんごさんの絵本…

吉井教室開塾後、全員が成績UPしたよ! 成績UP・優秀者

吉井教室開塾後、全員が成績UPしたよ!

吉井教室開塾後、最初の期末テスト。全員が成績UPしました!ベスト3のご紹介です!小さくてスイマセン(;^_^A1位はT塾から転塾してきたHさん。苦手な社会で見事に40点台から80点台へ!社会は上がり…

鮎川ヒロアキ人権啓発講演会へ行ってきた件 セミナー・講演会

鮎川ヒロアキ人権啓発講演会へ行ってきた件

9日の土曜日に富岡市生涯学習センターで開かれた人権啓発講演会へ行って参りました。大阪でお笑い芸人をやっていた鮎川ヒロアキさんが講師でした。現在は40歳~64歳の引きこもり、いわゆる大人の引きこもりの…

無料体験授業を実施中です!

各学年とも無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。