祝!HP内ブログ1周年!
このブログを書き始めたのがちょうど1年前の今日。まだHPも作成中のことでした。本当にこのホームページには感謝しかありません。今いる生徒の多くは通ってくれていなかったことでしょう。これだけの恩恵を賜り…
BLOG
このブログを書き始めたのがちょうど1年前の今日。まだHPも作成中のことでした。本当にこのホームページには感謝しかありません。今いる生徒の多くは通ってくれていなかったことでしょう。これだけの恩恵を賜り…
昨日は休みだったので、夕方から渋澤健さんと中邑賢龍さんのライブ対談に参加してみました。渋澤健さんは何とあの渋沢栄一の玄孫です。玄孫(やしゃご)って分かります?孫の孫、のび太君から見たセワシ君みたいな…
15日に大船へ行ったついでに北鎌倉へ。駅から徒歩2分の北鎌倉古民家ミュージアムへ立ち寄りました。やっていたのが沖縄の衣装などの企画展。沖縄と言っても明治期や琉球王朝時代の古い代物ばかり。とても希少な…
うるう日だった2月29日から半年が経ちました。あと半年たったら・・3年生の高校受験も終わっています。3月まで通ってくれる人もいますが、大半は2月いっぱいで退塾するでしょう。半年なんてあっという間です…
内申点アップが9割。桂野智也先生の著書を読みました。先生に自分をどう見せるか。相手からの評価を高めるにはどうすればよいか。さすが日本で唯一の内申点アップ専門塾の先生です。自律ノート、いいな~と思いま…
2学期が始まるタイミングで、正しい勉強方法をお伝えします。今、頑張ってパワーポイントを駆使して作成中。参考資料は國立先生の著書。読者特典でダウンロードした素敵な表もご紹介します。学校ワークがいかに重…
来週の月曜日はもう2学期です。夏休みの宿題、「早く終わらせるな」とは書きましたけど、さすがに終わらせてくださいね。登校日に提出済んでいるかな?塾では今週までが復習ウィークですが、月曜日メンバーだけは…
15日に鎌倉へ行ったついでに恵比寿の読書会へ。場所は英治出版の本社です。たくさんある本の中から好きなものを選びます。選んだら45分間読みます。その後内容をシェアします。私はこれを選びました。ビジネス…
行かない人にとってはどうでもいいでしょうが、高崎まつりの日は毎年塾を休みにしております。花火を見に行く前に美術館なんてどうでしょう?「渡辺おさむ お菓子の王国Ⅱ」を9月1日までやってます。「Ⅱ」とな…
昨日は母にお米を頼まれて買いに行ったら、何と1つも置いてありませんでした。入荷は未定、予約も不可。品薄だと聞いてはいましたが、つい数日前までは売られていたのでびっくりしました。令和の米騒動とか言われ…