3.11・・カタリバへの寄附を続けてます
今日は3月11日。早いもので東日本大震災から14年です。この日に生まれた赤ちゃんは来月から中学3年生になります。毎月NPO法人カタリバへ寄附を続けてます。発災時にすぐ動く。先日岩手県で発生した山火事…
BLOG
今日は3月11日。早いもので東日本大震災から14年です。この日に生まれた赤ちゃんは来月から中学3年生になります。毎月NPO法人カタリバへ寄附を続けてます。発災時にすぐ動く。先日岩手県で発生した山火事…
今日3月10日は今年最強の開運日です。だって天赦日 、一粒万倍日、寅の日の3つが重なっているんですもの!これは2025年は今日しかないらしいです。普段はあまりこういうことは気にしないのですが、今日は…
今日3月9日はサンキューの日。誰かにありがとうを伝えましょう!もしくは心の中で感謝しましょう。産んでくれた両親に対してでもいいし、喜んでご飯を食べてくれる子どもたちにでもいいです。愛と感謝の波動は最…
今日3月8日は国際女性デーです。上の写真はちょうど50年前、1975年の切手です。(小学校時代に切手を集めていました)この年の3月8日、国連で「国際女性の日 」が提唱されたことを記念しています。切手…
最近紅茶にハマり出して毎日欠かさずに飲んでいます。昨日も面談兼体験授業に来た母子に飲んでいただきました。スリランカの茶葉をテーマに。アッサムはミルクティーでいただきました。なぜコーヒー☕じゃなくて紅…
今日の花粉情報、見てください!非常に多いのさらに上って( ゚Д゚)これは何だか外に出るのが危険そうです。本当に私は鼻よりも目にくるタイプでして。すでにダイソーで買った花粉症対策眼鏡をつけています。い…
雪模様で合格発表当日を迎えました。今日塾を中止にするかどうか迷っております。中止の場合、今日来る予定のご家庭にはお知らせいたします。合格発表、あと1時間を切りました。今どきはこんな風景は見られません…
アメリカのバンス副大統領による、ゼレンスキー大統領がアメリカに対してありがとうの言葉を言ったことがないという発言。実際にはありがとうの言葉くらい言ったことがあったにせよ、あの態度ではそう言われても仕…
もう1週間たってしまいましたが、先月の24日に送別会を高崎教室でやりました。高校予習講座も!最後の未来へつながる授業ではタイヤキゲーム。紅茶味当てクイズとか♥ポップコーン、多すぎて食べきれない('Д…
こんにちは☀今日もポカポカ陽気ですね。昨日は吉井教室にて英単語の滝行。四感で覚えることを徹底して行いました。一番進んだ生徒は何と2時間かからずに505語。Sくん、気合いが違いました。口頭チェックもや…