受験のシンデレラ
15年も前に出た本ですが、今頃読んでみました。2022年に最も売れたベストセラー「80歳の壁」の著者である和田秀樹さんの小説です。数えきれないほどの著書を出している和田秀樹さんですが、小説は極めてレ…
BLOG
15年も前に出た本ですが、今頃読んでみました。2022年に最も売れたベストセラー「80歳の壁」の著者である和田秀樹さんの小説です。数えきれないほどの著書を出している和田秀樹さんですが、小説は極めてレ…
12月25日、クリスマスですね。2学期の終業式でもあります。今日は今年最後の通常授業です。1・2年生は学校の教科書に沿ったいつもの内容。冬期講習のテキストはやりませんので、お間違いなく!3年生へは私…
12月24日です。1週間後の今日はもう大晦日ですね。例年になくクリスマスの飾りつけを外へもアピールしています。高崎教室吉井教室雪だるまくん⛄、両教室で頑張ってくれてます。今夜はクリスマスイブ。いい子…
12月23日、上皇様の誕生日です。今日で御年90歳になられました。 さて塾は今日から高崎教室も冬期講習会のスタート。13:30から始めます。ここにこうやって書くのは、告知のためではありません。今更告…
SF作家の豊田有恒さんが先月の28日にお亡くなりになりました。85歳でした。豊田さんは前橋市出身で慶応医学部へ入学するも、麻雀や音楽にハマりすぎてしまい退学処分。その後はSFの世界に魅せられて武蔵大…
世にも珍しい国語に関するセミナーへ参加してみました。国語力を伸ばすために必要な3つのことが分かりました。1つは自分のレベルに合った本を読むこと。この選定がなかなか難しい。セミナーでは2つの書籍を紹介…
山形県の公立高校入試の話題。受験機会を前期・後期の2回に増やすそうです。令和8年度入試からです。今年度から1回に変えた群馬とは真逆ですね。山形の現状は、・専門学科と総合学科・・推薦入試と一般入試の2…
群馬県公立高校入試の希望調査、第2回目の数字が発表されました。高商がさらに前回よりも増えましたね。定員割れしていたのがウソのように倍率1.20まで上がりました。高高、高女、高経附、高北が減りました。…
半月ほど前、塾の時間帯に参政党の方が突然やってきました。ジョイフーズの前で演説をするので、うるさくないかという許可取りでした。統一テストをやっている時でもないし、もちろんOKしました。今の某与党だっ…
(午後ですが)おはようございます!今日から吉井教室で冬期講習会を始めます。普段の個別スタイルは崩さずに少人数制で行います。英語は3回繰り返す肉厚講習。すでに課題を出してあります。インフルエンザで欠席…