東大が学費を2割値上げ
慶応の伊藤塾長が国立大学の値上げを提案しましたが、東大は来年度から学費を2割値上げするそうです。一方学費免除は世帯年収400万円以下から600万円以下までハードルを下げるようで。値上げ値上げの世の中…
BLOG
慶応の伊藤塾長が国立大学の値上げを提案しましたが、東大は来年度から学費を2割値上げするそうです。一方学費免除は世帯年収400万円以下から600万円以下までハードルを下げるようで。値上げ値上げの世の中…
先週末の勉強のやり方講座にて。約束の時間というのを設定してもらいました。・帰ったらすぐ15分だけ勉強・必ず勉強する時間帯を決める・必ず守る勉強時間を決めるこのうちどれか一つだけ守ってね・・ということ…
昨年の3年生から引き続き高校に入ってからも塾に残っている生徒が一人います。教科は数学。高校数学は私も縁が薄いのですが、何とか教えております。NHKの高校講座なるサイトを発見。https://www.…
本日は群馬県統一テスト。しっかりと塾でやるのは今年度初めてです。数学はすでに私も解きました。詳しい手書きの解説づくりも完了です。八幡中と藤岡東中の中間テストの関係で1週間早い実施です。その分来週末は…
6月に行った講演会原因は何?どうして突き詰めて調査してくれないの?人間の命に関わることなのに。連日くだらない報道ばかり垂れ流すメディア。命に関わることなのに伝えないのはおかしいです。来月からまたとん…
ありがたいことに空いているコマが無くなって参りました。平日行っている個別指導の話です。もし今から通われるようでしたら、週末のプラスα授業のみのコースでしたらご案内できます。通常は個別指導とセットなの…
この前の日曜日、パワポのスライドをふんだんに使って勉強のやり方を教えました。テーマは中間・期末テスト勉強法。2学期に入るこのタイミングでやりました。やってはいけない勉強法は「くにたて式中間・期末テス…
今朝2件のフォローリクエストを承認したところ、フォロワーが645人になりました。この数字を見たらピンときますよね、受験生なら!そうです。大化の改新です。この二人はあまりにも有名。中大兄皇子はのちに天…
非認知能力を高めるために行っている未来へつながる授業。1日に吉井教室にて行いました。私の方で「スラムダンクの言葉」という著書の中から、自分を励ます言葉と相手に贈る素敵な言葉を20個選びました。真剣に…
高崎市では今日の始業式は明日になりました。台風10号を見越しての異例の対応。神対応・・にはなりませんでしたが、危険回避策ですから仕方がないですね。転ばぬ先の杖とも言えます。 中にはサッサと学校に行っ…