5月29日、こんにゃくの日だよ
今日は語呂合わせでこんにゃくの日。こんにゃく博物館、盛り上がっているのかな?世間一般では全然盛り上がってませんね。今日が誕生日の人でさえ知らないくらいですから。
BLOG
今日は語呂合わせでこんにゃくの日。こんにゃく博物館、盛り上がっているのかな?世間一般では全然盛り上がってませんね。今日が誕生日の人でさえ知らないくらいですから。
先週土曜日は上智大学の職欲(ジョブヨク)というイベントへ参加。1月に続いて2回目でした。今までの人生を振り返ってグラフにする時間がありました。学生のみなさんは社会人経験がないので、受験勉強での浮き沈…
農二の入試、変わります!現行Gコース 20名Ⅰコース 120名Ⅱコース発展 160名Ⅱコース標準 100名Ⅲコース 120名 2026年GEコース 30名Ⅰコース 105名Ⅱコース 210名Ⅲコース…
和田秀樹さんの本です。医者でもあり教育者でもある和田さん。彼が書く本って、どれもこれも実践し易いんですよね。例えば受験で言えば数学は答えをサッサと見て解き方を覚えなさいとか。今回もそう。曖昧さ耐性。…
昨日は縁のある3つのイベントへ参加。その前に東大五月祭へ9年ぶりに行ってみました。頭脳も学園祭も日本一!とにかく規模が大きいんです!今日は外の写真をいくつか。本当に外も中も人が多かったです。東大5月…
今日は東京へ行ってきました。あやうく寝坊して高速バスに乗り遅れるところでした。いつも30分ちょっとかけてバス乗り場まで歩くのですが、とても間に合わず車で行きました。写真は東大の学園祭。その後以前から…
東京駅から徒歩1分のところにあるグラントウキョウサウスタワー 。ここの1階にある小さな美術館。喫茶店を奥に入ったところにあります。右脳が適度な刺激を受けます♪開館前の美術館で日記を書こう!書いたらみ…
昨日は暑かったですね~。今日は曇り空です。さて今更ですがゴールデンウィーク明けに行った英単語テスト。今年の満点獲得者は全部で7人でした。もっといてほしかったですね。この2倍くらいは。これが似顔絵です…
先週と先々週、2週間はアフタヌーンティー茶あ教育相談会。リラックスと緊張。おもてなしとアドバイス。相反することを同じ時間に!今のご時勢、他がやっていないことをやらなきゃ生き残れません。目指すは日本一…
上の写真は安中一中の生徒二人からいただきました。旅行から帰ってきてその日に塾を休まずに来てくれました。そのうち1人はいったんウチに帰らなかったそうで。疲れたことでしょう。ミャクミャクのウォンテッドク…