BLOG

進級進学おめでとう! 日々の仕事

進級進学おめでとう!

今日は高崎市の小中学校は入学式&始業式ですね。中学の入学式はまだしも、小学校は行っておきたい。今日は有給休暇を使った小1の親御様も多いことでしょう。そして中1のみなさん!まだ真新しい制服姿での初登校…

自閉スペクトラム症に関する講演会へ セミナー・講演会

自閉スペクトラム症に関する講演会へ

今まさに発達障害啓発週間です。昨日はららん藤岡で行われた催しへ参加しました。発達障害の方々が作った作品展示だけではなく・・60分の講演会も行われました。脳の働きの違いについて。全体をざっくりと大まか…

春期講習会が終わるよ~ 日々の仕事

春期講習会が終わるよ~

おはようございます。いい天気ですね☀短い春休み。今日で高崎教室は春期講習会が終わります。明日は吉井教室も。やり残しはないかい?早い人はすでに英数ともに終わりかけてますね。安心してください、準備してま…

日本語スピーチ発表会へ行ってみた 未分類

日本語スピーチ発表会へ行ってみた

先月の9日のこと。富岡製糸場の西繭置所で行われた日本語スピーチ発表会をのぞいてみました。富岡市在住の外国の方々による発表会。日本人が英語で発表するようなものです。想像していたよりも混雑していました。…

素晴らしき沖縄土産 日々の仕事

素晴らしき沖縄土産

上の画像は高崎中央ポニーリーグに所属する生徒からいただいた素敵なお土産です。ボーイズリーグから転向後、いきなりの関東大会優勝。全国大会の舞台が沖縄だったのです。素晴らしきはこの原材料食品添加物一切な…

〇〇を食べたというウソ 日々の仕事

〇〇を食べたというウソ

今日はエイプリルフールでしたね。このブログの他にもう一つ書いているシーサーブログの方では、華麗なるウソを披露しました。生徒の1人に「今日、ウソついた?」と聞いてみました。すると「猫を食べたとウソをつ…

タイヤキゲーム、吉井教室編 非認知能力

タイヤキゲーム、吉井教室編

非認知能力を高めよう!まずは言葉から!昨日も高崎教室に引き続き「短所を長所に変えタイヤキゲーム」を開催!吉井の方が何百倍も盛り上がりました。優勝は吉井西中のSくんでした。(#^^#)男子にハンデを与…

短所を長所に変えタイヤキゲームをやってみたよ 非認知能力

短所を長所に変えタイヤキゲームをやってみたよ

昨日は高崎教室にて今年初の未来へつながる授業!言葉をポジティブにして非認知能力につなげよう!昨日やったタイヤキゲームの主旨はそこにあります。以前やったポジ語カルタと似たやつ。ポジ語カルタは私のお手製…

八百屋お七の日だよ 未分類

八百屋お七の日だよ

今日3月29日は八百屋お七の日。18歳の八百屋の娘であったお七が火あぶりの刑にされた日です。八百屋のお七は丙午(ひのえうま)の年に生まれたことから、丙午の女性は結婚できないと小学校時代に聞かされたこ…

無料体験授業を実施中です!

各学年とも無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。