きっかけ食堂の東北スナックへ
東北スナックというタイトルできっかけ食堂へ!被災地に思いを向けたイベントにちょくちょく参加しております。盛岡冷麺です。輪島朝市ビール、美味しかったな~♥(国立競技場をバックに)災難は忘れたころにやっ…
BLOG
東北スナックというタイトルできっかけ食堂へ!被災地に思いを向けたイベントにちょくちょく参加しております。盛岡冷麺です。輪島朝市ビール、美味しかったな~♥(国立競技場をバックに)災難は忘れたころにやっ…
今日は語呂合わせでこんにゃくの日。こんにゃく博物館、盛り上がっているのかな?世間一般では全然盛り上がってませんね。今日が誕生日の人でさえ知らないくらいですから。
今日は東京へ行ってきました。あやうく寝坊して高速バスに乗り遅れるところでした。いつも30分ちょっとかけてバス乗り場まで歩くのですが、とても間に合わず車で行きました。写真は東大の学園祭。その後以前から…
毎年第2日曜日は母の日ですね。今日がまさにその日です。何か贈りましたか?贅沢なものをプレゼントするのよし。豪華に温泉旅行♨へ連れていくもよし。私はフェイスタオルという簡素なものにしました!(^^)!…
昨日は東京へ行ってきました。通っていた大学のある山手線田町駅。大学とは反対側の芝浦方面はモノレールが走る景色が見られます。アイキャッチの芝浦運河に浮かぶ屋形船の景色、いいですよね。芝浦公園も楽しそう…
おはようございます。5月1日です。まだまだ続きます、ゴールデンウィーク♪今日は「スズランの日」です。今日スズランを贈ると、贈った人だか贈られた人だか諸説ありますが、幸せになると言います。毎年贈り続け…
昨日の昭和の日は都内で3つのイベントに参加してきました。そのうちの1つがコチラ。食品添加物いっさい無しのスイーツを提供しつつ、様々なイベントを開催しているお店です。昭和について語り合う。いいですね~…
巷では先週の土曜日から大型連休に突入。塾は本日「昭和の日」より7連休とさせていただきます。お盆も正月も季節講習の真っ只中で。今年のお盆もどうやら3連休までしかできそうにないです😢でもゴールデンウィー…
昨日は富岡市で開かれたこんなイベントを覗いてみました。単なるマルシェではなく、コンセプトが素晴らしいからか魅力的なお店ばかりでした😊木の実なんて売っているんですね!タルホーンというメガネみたいなのを…
22日の火曜日に東京の友達が群馬へ。仕事の合い間を縫って時間を作ってくれました。世界遺産の町・富岡市を案内しました。工女が眠る浄土真宗のお寺である龍光寺とか。みの助茶屋のひもかわうどん、激ウマでした…