いざ合格城へ向かって出陣せよ!
おはようございます☔報道によると水曜日に東京で雨が降るのは昨年10月4日以来だとか。そのくらい久々の水曜日の雨、東京都の都立高校入試とぶつかりました。そして言わずと知れた群馬県公立高校入試も本日!今…
BLOG
おはようございます☔報道によると水曜日に東京で雨が降るのは昨年10月4日以来だとか。そのくらい久々の水曜日の雨、東京都の都立高校入試とぶつかりました。そして言わずと知れた群馬県公立高校入試も本日!今…
第2回志願先変更後(2月14日現在)の最終志願者数が発表されました。175人が志願先を変更しました。高崎商が6人減って325人になりました。経附も同じく6人減。気にすることはないですけどね。まあ本当…
群馬県の公立高校入試。早くも志願先変更後の倍率が発表されましたね。わずかな増減はあったものの、一喜一憂するほどのことではありませんね。塾近隣の高校で一番大きい増減は高崎北。それでもたったの4人減です…
昨日の新聞に群馬入試の志願状況が載っていましたね。昨年の後期選抜入試では0.71倍だった高崎商業は1.18倍。12月の1.20倍よりは若干減ったものの、昨年度と比べるととてつもなく増えました。高崎工…
マスコミで報道される情報。多くは正しいけど、必ずしもそうではない。というよりも、間違った報道をしている訳ではないけれど、肝心な部分を報道していない。そんな風に感じることが多い昨今です。奈良教育大学附…
今日は商大附属の学特Ⅱ入試ですね。またの名を単願の人は単願トライ、併願の人は併願トライと呼びます。この入試は5教科入試ですが、高得点の3教科が採点の対象となります。したがって300点満点となります。…
10年以上も前からNPO法人カタリバへ寄附を続けています。元日に起きた能登半島地震でも、カタリバはすぐに動きました。現地の子供たちへ寄り添う。初動が大事。すでにスタッフは現地入りしているそうです。遅…
山形県の公立高校入試の話題。受験機会を前期・後期の2回に増やすそうです。令和8年度入試からです。今年度から1回に変えた群馬とは真逆ですね。山形の現状は、・専門学科と総合学科・・推薦入試と一般入試の2…
群馬県公立高校入試の希望調査、第2回目の数字が発表されました。高商がさらに前回よりも増えましたね。定員割れしていたのがウソのように倍率1.20まで上がりました。高高、高女、高経附、高北が減りました。…
自分の端末を高校に持っていきたいという中学3年生が67%いる。アンケート調査の結果です。すでに持っていればいいですが、持っていなければ新しく購入しなくてはなりませんね。貸与をありがたいと感じていた家…