高崎北から高経大に39名も合格!
昨日は群大、今日は高経大の合格者数。ベスト20はシーサーブログへ載せました。よろしければ本日の記事をご覧ください。1位は高崎北高校。昨年度は39名もの合格者を輩出しました。附属校の経附が22名ですか…
BLOG
昨日は群大、今日は高経大の合格者数。ベスト20はシーサーブログへ載せました。よろしければ本日の記事をご覧ください。1位は高崎北高校。昨年度は39名もの合格者を輩出しました。附属校の経附が22名ですか…
AERAの4月15日号に高校別の大学合格者数が掲載されていました。県内の高校を見てみると、群大合格者数トップは高女の50名でした。2位は桐生の37名です。近隣の準トップ校はどうかというと・・高崎経済…
農大二高から入試までのスケジュール表が送られてきました。8月3日(土)の第1回オープンキャンパスから始まって、3月8日(土)の学業特待・一般入試合格者 対象の新入生登校日まで。詳細は今日のシーサーブ…
あと3か月くらいありますが、夏のオープンスクール情報です。人気の商大附と健大。見事に日程が一緒ですね。8月3日、24日、25日が同じです。商大附属は9月にもう1回ありますけど。時間帯は、商大附属午前…
私が中学生だった頃は、全国的に校内暴力が盛んだった時代です。ツッパリグループなんて言葉、今では完全に死語です。言葉だけではなく、もはや実在しませんからね。太いズボンを履いて髪を伸ばして。授業態度も悪…
ニフティキッズのアンケート(2024年2月13日から3月18日、インターネットにて実施。対象は、小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者の2,069人から回答)によると、「新学期に学校に行きたく…
おはようございます。今日は風が強いですね。久々にシーサーブログに大学合格実績を載せてみました。高高が東大8人、前高が7人。でも当塾に関心をお持ちの皆様にとっては、あまり身近な話題ではないのかなと(笑…
おはようございます。まもなく午前10時から公立高校入試の合格発表があります。受かる人もいれば・・落ちる人もいます。合否が一番大事なのは言わずもがなです。しかしそこへ至るまでのプロセスを検証することも…
おはようございます。とてつもなく風が強いですね。昨日の新聞に公立中高の制服代に関する記事が出ていました。女子中学生の女子セーラー服は、最高 7.2万円最安 1.2万円価格差6.0万円だそうです。すご…
前期と後期が一本化された初年度の公立高校入試。昨夜は帰宅後、群テレの解答速報を見ました。リスニングが1回読みになるなど、随所で傾向に変化が見られました。国語は漢文の大問がなくなり、大問5の最後にオマ…