BLOG

書き取りよりも柿獲りが・・ 日々の仕事

書き取りよりも柿獲りが・・

昨日のテスト対策。国語の書き取りをやった後・・今度は柿獲りを(笑)同じ「かきとり」でも、こっちの方が慣れていないせいか苦戦していましたね。先の割れた棒に木の枝をひっかけて捻るだけなんですけどね。やっ…

お問い合わせありがとうございます! 日々の仕事

お問い合わせありがとうございます!

おはようございます☔今朝は昨日とは違った空模様となりました。昨日と今日HPへお問い合わせいただいた方!ありがとうございます!ここ数日、ちょっと立て込んでおりまして(それでブログも短めです)。お返事は…

週末テスト対策 日々の仕事

週末テスト対策

本日は週末テスト対策in高崎教室。八幡中と寺尾中ですね。学校のワーク、忘れないでね。今日だけは5教科全部だよ!ワークに始まりワークに終わる。テスト勉強の王道です。さあ頑張ろう!

さすがに立冬ともなると・・ 日々の仕事

さすがに立冬ともなると・・

こんにちは。今日は立冬ですね。さすがに朝晩は寒いですね。上の写真は、一昨日塾へ来た小学生です。11月なのに半袖で来るかい!しかも何と歩いて数十分かけて通塾しているんですよ!帰りは車だったみたいだけど…

佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。・・をやってみた 非認知能力

佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。・・をやってみた

先週の土曜日にやった未来へつながる授業。久々の開催となってしまいましたが、非認知能力の向上を目的に細々と続けています。この日は「佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。」という記憶系カードゲーム。引い…

2026年度公立高校入試第1回希望調査 高校入試情報

2026年度公立高校入試第1回希望調査

2週間ほど前のことですが、今年も第1回希望調査の数字が発表されました。昔と比べるとずいぶん減ったな~という印象。高崎北は定員240人に対して251人。70人も減りました。4年前は427人もいたんです…

やめよう、できるフリ 指導方針

やめよう、できるフリ

できるフリをする。成績上位の子にもいます。気持ちが分からない訳じゃありません。でもね、開けっ広げにしようよ、苦手なとこをさ。先生ここが苦手なんです!そう言われると嬉しいもんです。黙ってスラスラと解く…

角度を求める問題は書き込みながら考えよ 勉強方法

角度を求める問題は書き込みながら考えよ

今度の期末テスト範囲。中2の数学は角度を求める問題が含まれる学校が多いと思います。角度を求める問題は分かっている角度を書き込みながら考えましょう。そうすると答えが見えてきます。線を引く必要がある場合…

べらぼうの大河ドラマ館へ 未分類

べらぼうの大河ドラマ館へ

昨日紹介したお茶の祭典。その同じ建物内に大河ドラマ館がありました。べらぼうの舞台、𠮷原界隈ですからね。私は第10話くらいまで見ていましたが、正直あまり面白くなくて途中で見るのをやめました。前作「光る…

JAPAN TEA EXPO2025 未分類

JAPAN TEA EXPO2025

11月1日、今日は紅茶の日です。昨日紹介したものよりもはるかに規模の大きなお茶の祭典。10月12日に浅草まで行ってきました。私の私の大本命はここ。世田谷にある紅くろさん。レッサーパンダ大好き、紅茶も…

無料体験授業を実施中です!

各学年とも無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。