日帰り合宿はあと1週間後!
おはようございます。今日は広島の原爆記念日ですね。80年前の今日のこと、忘れてはいけません。さて1週間後の今日はというと・・毎年恒例の日帰り合宿です。今年も入試体験、計算リレー、秋からの勉強スケジュ…
BLOG
おはようございます。今日は広島の原爆記念日ですね。80年前の今日のこと、忘れてはいけません。さて1週間後の今日はというと・・毎年恒例の日帰り合宿です。今年も入試体験、計算リレー、秋からの勉強スケジュ…
松井田と下仁田が来年度入試から少し面接を重視するようになりました。松井田は総合型の面接割合が30%から40%にアップ。下仁田は特色型の面接割合が40%から50%にアップ。今年度この2校を受ける予定の…
8月4日、ゴロ合わせで箸の日です。50年前の1975年に制定されたんだそうです。さて今日は月曜日。昨日も塾はありましたが、新たな一週間の始まりとして心新たに。まだまだ続きます、夏期講習会!昨日と一昨…
小3の生徒が夏休みの課題図書を持ってきました。「たった2℃で・・」という地球環境問題を考える本です。早くも感想文を書いたので見てほしいと。いいね、積極的で!当塾では読書感想文の指導なんかもやってます…
今日は8月の指導初日。珍しく土曜日の吉井教室です。今日は夏期講習会ではありません。毎月行っている週末授業の日です。普段は学校ワークをやっていますが、今日はやりません。代わりにここまでの夏期講習会の復…
今日だけは35℃に届きそうもありません。涼しいですね。来週火曜日は前橋40℃予報ですけど😢私が生まれた年の夏で一番暑かった日が今日と同じくらいでした。信じられないですよね。昔と今じゃ暑さがレベチ。今…
夏休みに入ってからの来塾者は珍しい。いや来塾虫ですけど(笑)昨日はウスバカミキリさんがご来塾になりました。女子生徒が騒いで気づきました。帰り際だったのでそのままにしてきましたが、どうなったことやら。…
今日7月30日は明治天皇崩御の日。113年前の今日、明治時代が終わりました。ということは明治生まれの人は全員113歳以上ということ。これはもうほとんどいらっしゃらないのでは?私が子どもの頃は泉重千代…
数学の勉強の仕方のひとつ。例題を同じように再現する。例題をスルーしたりしてませんか?解けもしないのに例題はスルーしていきなり問題とにらめっこ。時間ばかりが無駄に過ぎ去っていく。それで30分たっても3…
当塾には高崎中央ポニー所属の生徒が一人おります。おめでとう、全国制覇!そして次は各リーグを勝ち抜いた5チームによる日本一決定戦。その名もエイジェックカップ。1か月後にシードチームとして出場します。1…