BLOG

どってんロボットぴいすけを貸し出したよ 読書

どってんロボットぴいすけを貸し出したよ

子ども読書週間も気づけば明日まで!ってことで本のご紹介をさせてください。昨日小学3年生の生徒が借りた本。どってんロボットぴいすけ古い本です。1984年6月1日発売ですからね。これを読んで育った小学生…

親も気づこう!非認知能力の重要性 非認知能力

親も気づこう!非認知能力の重要性

今となってはすでに懐かしい10日前のG.Wの前日。非認知能力に関するセミナーへ参加しました。特に「親の影響力と役割」について知りたかったので。親は何かを教えるよりも、どんな親でいるかが大事。詳しくは…

インスタ、1000人まであと3人! 日々の仕事

インスタ、1000人まであと3人!

世間のゴールデンウィークも終わり、今日からは完全に普通の平日ですね。ブログと違ってインスタはのんびりこだわらず。一昨年の7月に始めて現在35投稿。あまり多くはないですよね。でもフォロワーさんはもうす…

連休明け、まずは教育相談会から! 日々の仕事

連休明け、まずは教育相談会から!

外は雨ですね。世間では今日が連休最終日。私は今日から一足早く始動します。授業の前に教育相談会があります。任意参加の方2名様、アフタヌーンティーでおもてなしします。それでは今月も張り切っていきましょう…

悟りに関するセミナーへ出てみたよ セミナー・講演会

悟りに関するセミナーへ出てみたよ

一昨日は悟りに関するセミナーへ出てみました。インドの瞑想プログラムに参加したという3人に方々が交代で話をされました。量子力学というワードに引っかかったのですが、やっぱり内容がすごい!ワークを通して呼…

屋形船の見える景色 未分類

屋形船の見える景色

昨日は東京へ行ってきました。通っていた大学のある山手線田町駅。大学とは反対側の芝浦方面はモノレールが走る景色が見られます。アイキャッチの芝浦運河に浮かぶ屋形船の景色、いいですよね。芝浦公園も楽しそう…

連休中も掃除やら飾りつけやら 日々の仕事

連休中も掃除やら飾りつけやら

7連休の5日目、憲法記念日です。今週は世にも珍しい水曜に吉井教室、木曜に高崎教室へ。ちょっと掃除をしたり飾りつけしたり。残念なことにクリーナーが壊れてしまいました😢90×150のタペストリーも届いた…

映画の帰りにカラダにいいもの 健康

映画の帰りにカラダにいいもの

昨日は久々にイオン高崎シネマズへ。「ファーストキス」という時間遡行ものを見ました。時間遡行、好きなんですよね~。終わってからヘルシーな長崎ちゃんぽん。リンガーハットって野菜にこだわっているの、知って…

今日はスズランの日だよ 未分類

今日はスズランの日だよ

おはようございます。5月1日です。まだまだ続きます、ゴールデンウィーク♪今日は「スズランの日」です。今日スズランを贈ると、贈った人だか贈られた人だか諸説ありますが、幸せになると言います。毎年贈り続け…

昭和ノスタルジックなカフェ会でした 未分類

昭和ノスタルジックなカフェ会でした

昨日の昭和の日は都内で3つのイベントに参加してきました。そのうちの1つがコチラ。食品添加物いっさい無しのスイーツを提供しつつ、様々なイベントを開催しているお店です。昭和について語り合う。いいですね~…

無料体験授業を実施中です!

各学年とも無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。