第26回かぶら吹奏楽祭へ行ってきたよ
吉井高校吹奏楽部の生徒が在籍しているので、日曜日にかぶら吹奏楽祭へ行ってきました。吉井高校の時間帯は早くて、午前10時45分からでした。40℃に迫る勢いの暑い日でしたが、しばし涼しい空間で美しい音色…
BLOG
吉井高校吹奏楽部の生徒が在籍しているので、日曜日にかぶら吹奏楽祭へ行ってきました。吉井高校の時間帯は早くて、午前10時45分からでした。40℃に迫る勢いの暑い日でしたが、しばし涼しい空間で美しい音色…
先週の土曜日に少年の主張を聞いてきました。高崎市大会はここ数年、榛名エコールが会場となっています。今年の題名一覧です。都合により第1部だけ聞いてきました。塾生がいるのは入野中、榛名中、寺尾中、吉井中…
農大二中の入試、今年で3年目!2年目の昨年度の問題を今日初めて見ました。おー!難しくなってる!いや~参りました。というよりも初年度が簡単すぎたんですけどね。詳細はまた後日♪
一昨日は富岡高校の文化祭へ行ってきました。昔は槻の木祭という名称でしたが、富岡東高と合併してからはそれぞれの文化祭の文字を取って「桜槻祭」と改称されました。第4回の今年はこんなコンテンツでした。高校…
藤岡東中の女子バレー部が第22回県バレーボール協会長杯中学大会で優勝しました。11日の上毛新聞に出ていました。所属するメンバーの一人が塾へ通ってくれています。すごいですね!しかもその生徒は前回の期末…
慶応義塾大学が決勝戦で青山学院大学をやぶり、大学野球で日本一になりました。先の夏の甲子園大会では慶應義塾高校が日本一。今年のアマチュア野球界は慶応イヤーでしたね。奇しくも今日11月21日は「早慶戦の…
10日に八幡中の合唱コンクールへ行って参りました。元々は10月下旬の予定だったのですが、1年生と3年生はインフルエンザの流行で11月10日に延期されたのです。ここへ来るのは初めてのこと。4年前までは…
先週末に行った群馬パース大学の学園祭。医療技術学部のオープンスクールです。血を採る練習ってしたことありますか?私は初めての体験でした。学生さんが最初にやってみせてくれました。うまいですね~(当たり前…
午前中は吉井西中の合唱コンクールへ行ってきました。少人数なためか、入った瞬間から厳粛な雰囲気が漂ってきました。最初に練習風景などのDVDが流れました。何校も見にっていますが、これは珍しいのでは?クラ…
4年ぶりに榛名中の文化祭へ行ってきました。榛名中の体育館は広くて快適です。合唱コンクールは全体の半分、後半だけを聴いてきました。3年生のトップバッターは4組の「地球の鼓動」から。4年ぶりの文化祭の雰…