2025私立高校合同説明会(前育編)
高校入試情報10月に行った私立高校の合同説明会。

前橋育英で注意すべきは入試の得点によって入学後のクラスが自動的に決まってしまうことです。
「私はあまり勉強をガツガツやりたくないので、下の方のクラスでいいです・・」
という引き気味の生徒には向きません。
その点、商大附属はたとえ点数が高くても特選クラスに入塾しなくても構いません。
ここだけは要注意ですよ~!
あと詳しくは本日のシーサーブログの方をご覧ください(^_-)-☆
BLOG
10月に行った私立高校の合同説明会。

前橋育英で注意すべきは入試の得点によって入学後のクラスが自動的に決まってしまうことです。
「私はあまり勉強をガツガツやりたくないので、下の方のクラスでいいです・・」
という引き気味の生徒には向きません。
その点、商大附属はたとえ点数が高くても特選クラスに入塾しなくても構いません。
ここだけは要注意ですよ~!
あと詳しくは本日のシーサーブログの方をご覧ください(^_-)-☆
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
私立高校合同説明会<明和県央>
2026年度公立高校入試第1回希望調査
ほらね、入試まであと半年でしょ
農二の学校説明会へ行ってきたよ
農二のコース制が大きく変わるよ!
2025年度群馬県公立入試の志願状況が発表に
令和6年度群馬県公立高校入試入学希望者(第1回)
桐生第一の学校説明会へ行ってきたよ
農大二高の学校説明会へ行ってきたよ
明和県央の学校説明会へ行ってきたよ