進行確認表をダウンロードしたよ
日々の仕事塾で使っている数学の教材は育伸社のアイワーク。
使いやすいんですよね~、これ。
英語は使いづらいんですけど。
副教材のアイワークプラスもグッド!
他の教材の副教材と比べると群を抜いている感があります。
そのアイワークには進行確認表というのがあって、指導の際の手助けになっています。
先ほど専用のホープルームというシステムにアクセスし、ダウンロードしました。
これは4年に1度の行事です。
育伸社さん、いつもありがとうございます。
BLOG
塾で使っている数学の教材は育伸社のアイワーク。
使いやすいんですよね~、これ。
英語は使いづらいんですけど。
副教材のアイワークプラスもグッド!
他の教材の副教材と比べると群を抜いている感があります。
そのアイワークには進行確認表というのがあって、指導の際の手助けになっています。
先ほど専用のホープルームというシステムにアクセスし、ダウンロードしました。
これは4年に1度の行事です。
育伸社さん、いつもありがとうございます。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
楽しんできてね、豊岡中のみんな!
早くも10月のラ・ポジティ完成しました
本日は第5回統一テストなり
デジタルデトックスして、スマホはさらに
シーサーブログ5000日連続更新!
英文199問テストをやったよ
早くも関数に突入した人がいるよ!
夏期講習会終了で一息つく・・いや違うな
デジデト明け、夏休み最終日!
さあさあ高崎教室は最終日だよ