BLOG

読書の記事

東京読書会2025.10.12 読書

東京読書会2025.10.12

まだまだ続くよ、読書週間。10月12日にも全く別の読書会へ参加しました📚場所は東京駅のすぐ近く。自分も含めて小説ばかりでしたね。池井戸潤くらいしか知りませんでした。みんな詳しいな~と思いました。直木…

東京読書会2025.10.05 読書

東京読書会2025.10.05

今日から読書週間の始まりはじまり~♪読書してますか?読書はたくさんの知識が得られます。さらに他の人に内容を説明したり、感想を述べあったりすれば表現力も身につきます。10月5日に馬喰横山駅近くで行われ…

真山仁の「アラート」を読んでみた 読書

真山仁の「アラート」を読んでみた

しばらく読書に気が向かずご無沙汰しておりました。久々の読了です。真山仁の「アラート」は現実にいつ起こってもおかしくない国家危機をリアルに描いています。日本は地政学リスクが高いですね。ロシア、中国、北…

読書感想文指導、やってます 読書

読書感想文指導、やってます

小3の生徒が夏休みの課題図書を持ってきました。「たった2℃で・・」という地球環境問題を考える本です。早くも感想文を書いたので見てほしいと。いいね、積極的で!当塾では読書感想文の指導なんかもやってます…

俺が恋した1000年少女を読んでみた 読書

俺が恋した1000年少女を読んでみた

もし永遠に年を取らなかったら。死のうと思っても死ねない。高いビルから飛び降りてもかすり傷程度。あらゆることは記憶でき、一度会った相手は絶対に忘れない。1000年経っても外見が同じ少女を巡って、元ツッ…

ドールハウスのノベライズ版を読んでみたよ 読書

ドールハウスのノベライズ版を読んでみたよ

たまたま新聞広告で見たホラー小説。今映画でもやってます、「ドールハウス」を読んでみました。たまにはいいかな~と思います、こういうジャンルも。幼い子を亡くした母親が子どもの代わりに人形をかわいがる。で…

財務省亡国論 読書

財務省亡国論

読み終えた本です。話題の財務省。くだらない政治家の失言なんかは異様に早いスピードで処分されるのに、その何万倍も罪深い奴らには何のお咎めも無し。本当におかしな国です、今のニッポンは。経済の話が多くて退…

1週間フレンズ。を読んでみたよ 読書

1週間フレンズ。を読んでみたよ

この前東京へ行く時、行きは高速バス、帰りは電車。道中お供をしてくれたのが上の本。カバンに入れやすい文庫本を・・ってことで図書館で選びました。8年前映画になったのですね。過去に辛い経験をし、毎週月曜日…

感情的にならない本 読書

感情的にならない本

和田秀樹さんの本です。医者でもあり教育者でもある和田さん。彼が書く本って、どれもこれも実践し易いんですよね。例えば受験で言えば数学は答えをサッサと見て解き方を覚えなさいとか。今回もそう。曖昧さ耐性。…

トランプ圧勝 なぜ米国民は彼を選んだのか 読書

トランプ圧勝 なぜ米国民は彼を選んだのか

トランプさんてとんでもない大統領だと思いますか。対してバイデン大統領は年齢の衰えは著しいものの、世界の潮流にのった常識人だと。この本を読めば分かります。いや分かり易すぎます。なるほどトランプさんのや…

無料体験授業を実施中です!

各学年とも無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。