トランプ圧勝 なぜ米国民は彼を選んだのか
トランプさんてとんでもない大統領だと思いますか。対してバイデン大統領は年齢の衰えは著しいものの、世界の潮流にのった常識人だと。この本を読めば分かります。いや分かり易すぎます。なるほどトランプさんのや…
BLOG
トランプさんてとんでもない大統領だと思いますか。対してバイデン大統領は年齢の衰えは著しいものの、世界の潮流にのった常識人だと。この本を読めば分かります。いや分かり易すぎます。なるほどトランプさんのや…
面白い本のご紹介です。1万円札になった渋沢栄一が令和の時代に転生。すごい内容ですよね。地位も権力も威厳もない。そのハンディキャップを背負いつつ、さすがは渋沢栄一!と唸らせる手腕の数々が描かれています…
子ども読書週間も気づけば明日まで!ってことで本のご紹介をさせてください。昨日小学3年生の生徒が借りた本。どってんロボットぴいすけ古い本です。1984年6月1日発売ですからね。これを読んで育った小学生…
今回も感動でした、村松大輔さんの本。哲学者で未来学者でもあるアーヴィン・ラズロ博士の言葉。愛は私とあなたが別々の存在でないことを知っているゼロポイントフィールド側から見れば私とあなたは同じなのですよ…
読了した本のご紹介です。恐ろしいことですね、本当に。高齢者だけではなく若い人まで亡くなる方が増えていること。今日の新聞の県内お悔やみ欄、50代の方が5人もいらっしゃいます。また私の親族が2月21日に…
上の本、森永卓郎さんが余命宣告されてから必死の思いで書き上げた本。ジャニーズ問題、財務省問題、日航機墜落事件今までは触れてはいけないことになっていた3つの問題に切り込んでいます。ジャニーズ問題は英国…
今ちょうどモリタクさんの本を読んでいるところで・・モリタクさんの訃報が飛び込んできました。104ページに書いてあります。そんなに長く生きられない可能性がかなり高いのではないかと思っていると。最後まで…
量子力学的仕事術は村松大輔さんの著書。量子力学って物理学ですが、この本は生き方の指南書でもあります。もう本当にすごいんですよ、量子力学は。今までの常識が覆ります。私たちの意識がフォトン(光子)であり…
池上さんの未来予測本。巷では2040年とか2045年とかが多いですね。なんだかんだであと15年。そう遠くない未来です。教育や暮らし、自然災害など色んな分野の未来が予測されています。亡くなる人が増えた…
図書館で借りて読みました。全然知らなかったです、日航機墜落の新事実。最近になって森永卓郎さんが騒ぎ出すまでは。本当に闇に包まれたことってたくさんあるんですね。コロナ禍以降、全くマスコミも政府も信用で…