被災地訪問から10年がたちました
未分類10年前の今日は岩手県大槌町にいました。
ここでカタリバさんが運営する大槌臨学舎を見学し、地元の高校生に色んな場所を案内をしてもらいました。
その一つが風の電話。
亡くなった方と電話で話ができるのです。
様々なところを見て回ったのですが、ここが一番印象深いです。
天災は忘れたころにやってきます。
でも特にたつき諒さんの予言もあって、ここ最近は忘れないですよね。
大事なのは備えることです。
えっ?
私?
できてません(>_<)
BLOG
10年前の今日は岩手県大槌町にいました。
ここでカタリバさんが運営する大槌臨学舎を見学し、地元の高校生に色んな場所を案内をしてもらいました。
その一つが風の電話。
亡くなった方と電話で話ができるのです。
様々なところを見て回ったのですが、ここが一番印象深いです。
天災は忘れたころにやってきます。
でも特にたつき諒さんの予言もあって、ここ最近は忘れないですよね。
大事なのは備えることです。
えっ?
私?
できてません(>_<)
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
終戦から80年経ちました
日航機墜落事件での感動的な手紙
スヌーピー75周年!ハッピーバースデー!
30℃台前半、涼しいですね
明治が終わった日です
さよなら高崎109シネマズ
だから選挙へ行こう!
大学生が経営する対話型カフェへ行ったよ
観音山ファミリーパークのアジサイ谷
車番がいちごパンツ