ラジオ放送開始からちょうど100年だよ
未分類今日でラジオ放送開始からちょうど100年。
ラジオ放送開始は治安維持法や普通選挙法とともに1925年の出来事として、中学歴史の教科書にも記載されています。
塾にあるものしり事典に出てました。

この事典自体も昭和の代物ですけどw
100年前はまだ大正時代。
当時は東京だけで流れたようで、聴取者は20万人ほどだったと書かれています。
このとき聴いた方でご存命の方がいたらお会いしたいものです。
BLOG
今日でラジオ放送開始からちょうど100年。
ラジオ放送開始は治安維持法や普通選挙法とともに1925年の出来事として、中学歴史の教科書にも記載されています。
塾にあるものしり事典に出てました。

この事典自体も昭和の代物ですけどw
100年前はまだ大正時代。
当時は東京だけで流れたようで、聴取者は20万人ほどだったと書かれています。
このとき聴いた方でご存命の方がいたらお会いしたいものです。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
早押しクイズ選手権in下北沢
将棋の日制定50周年ですね!
Bar 56へ再び参上!
べらぼうの大河ドラマ館へ
JAPAN TEA EXPO2025
世界茶文化展へ行ってきたよ
紅茶、ネパールとダージリン
国連の日ですよ!
高市早苗は左右対称!
私は見た!天下統一を!