ラジオ放送開始からちょうど100年だよ
未分類今日でラジオ放送開始からちょうど100年。
ラジオ放送開始は治安維持法や普通選挙法とともに1925年の出来事として、中学歴史の教科書にも記載されています。
塾にあるものしり事典に出てました。
この事典自体も昭和の代物ですけどw
100年前はまだ大正時代。
当時は東京だけで流れたようで、聴取者は20万人ほどだったと書かれています。
このとき聴いた方でご存命の方がいたらお会いしたいものです。
BLOG
今日でラジオ放送開始からちょうど100年。
ラジオ放送開始は治安維持法や普通選挙法とともに1925年の出来事として、中学歴史の教科書にも記載されています。
塾にあるものしり事典に出てました。
この事典自体も昭和の代物ですけどw
100年前はまだ大正時代。
当時は東京だけで流れたようで、聴取者は20万人ほどだったと書かれています。
このとき聴いた方でご存命の方がいたらお会いしたいものです。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
ニッポン、ギリギリセーフでしたね
コーヒーの日ですね
セミナーの合い間に力士を見るとは
上野のアフタヌーンティーへ
鬼滅の刃を見て来たよ
女性やLGBTQばかりじゃなく高齢者も尊重せよ!
師匠にマサラティーをいれていただきました
フランス革命を見た!
さて紅茶検定当日となりました
高崎まつりよりも紅茶検定です!