「気の力」を読んでみたよ
読書尊敬する教育者の1人、齋藤孝さん。
17年前の古い本ですが読了。
昔の日本は暮らしそのものに共鳴度が高かったので、からだの「気」の感度も自然と高まっていました。
でも生活様式が欧米化し、生活が合理化していくにしたがって・・
「気」に対する感性も次第に薄れてきてしまいました。
今日もしっかりと気合い入れて指導します!
BLOG
尊敬する教育者の1人、齋藤孝さん。
17年前の古い本ですが読了。
昔の日本は暮らしそのものに共鳴度が高かったので、からだの「気」の感度も自然と高まっていました。
でも生活様式が欧米化し、生活が合理化していくにしたがって・・
「気」に対する感性も次第に薄れてきてしまいました。
今日もしっかりと気合い入れて指導します!
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
すべてが用意されているゼロポイントフィールドにつながる生き方
なぜ有名人が次々と死んでいるのか
書いてはいけない
がん闘病日記
量子力学的仕事術を読んでみた
池上彰の未来予測2040を読んでみたよ
日航123便墜落の新事実
内田玲子さんの本が送られてきました
「難民高校生」を読んでみた
少年大谷翔平「二刀流」物語を読んでみたよ