富岡製糸場近くにまちなか学習室
未分類世界遺産登録から10周年の富岡製糸場。
その近くにまちなか学習室ができていました。
いつできたのでしょうかね?
長テーブルが置かれています。

一応、これに記入するらしいです。

利用目的は観光途中などの休憩でもいいんですね。
でも勉強している人がいたらお静かに願いたいものです。

BLOG
世界遺産登録から10周年の富岡製糸場。
その近くにまちなか学習室ができていました。
いつできたのでしょうかね?
長テーブルが置かれています。

一応、これに記入するらしいです。

利用目的は観光途中などの休憩でもいいんですね。
でも勉強している人がいたらお静かに願いたいものです。

この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
紅茶、ネパールとダージリン
国連の日ですよ!
高市早苗は左右対称!
私は見た!天下統一を!
ニッポン、ギリギリセーフでしたね
コーヒーの日ですね
セミナーの合い間に力士を見るとは
上野のアフタヌーンティーへ
鬼滅の刃を見て来たよ
女性やLGBTQばかりじゃなく高齢者も尊重せよ!