國學院大學博物館で縄文時代のお勉強
未分類1年生の1学期期末テストは、縄文時代が出ますね。
4月に行った國學院大學博物館では多数の縄文期の出土品が展示されています。
実際に目で見ると、体感として知識が深まります。
教科書だけでは決して味わうことのできない体感。
もちろん動画でもそれは不可能。
いくらリモートが普及しても、間近で肉眼で見る体験って大事ですね。
BLOG
1年生の1学期期末テストは、縄文時代が出ますね。
4月に行った國學院大學博物館では多数の縄文期の出土品が展示されています。
実際に目で見ると、体感として知識が深まります。
教科書だけでは決して味わうことのできない体感。
もちろん動画でもそれは不可能。
いくらリモートが普及しても、間近で肉眼で見る体験って大事ですね。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
ハッピーマザーズデー!
屋形船の見える景色
今日はスズランの日だよ
昭和ノスタルジックなカフェ会でした
塾業界もG.Wくらいはね
カラダとココロを整えるマルシェへ
東京の友達と世界遺産で・・
何とかゴールデンウィーク中にお花見を!?
小机城址市民の森へ
魔人ミャクゲルゲ