塙保己一資料館へ行ってきたよ
未分類先月の30日に渋谷区にある塙保己一資料館へ行ってきました。
目的地であった國學院大學の途中にあったのでふら~っと立ち寄りました。
塙 保己一(はなわ ほきいち)は江戸期に活躍した盲目の国学者です。
7歳のときに失明、34歳から「群書類従」の編集にたずさわりました。
刊行までに40年以上かかったんだとか!
知りませんでした。
伊能忠敬や野口英世もそうですが、昔の日本人の根気強さには脱帽しますね。
資料館にはヘレンケラーも来たことがあるそうです。
BLOG
先月の30日に渋谷区にある塙保己一資料館へ行ってきました。
目的地であった國學院大學の途中にあったのでふら~っと立ち寄りました。
塙 保己一(はなわ ほきいち)は江戸期に活躍した盲目の国学者です。
7歳のときに失明、34歳から「群書類従」の編集にたずさわりました。
刊行までに40年以上かかったんだとか!
知りませんでした。
伊能忠敬や野口英世もそうですが、昔の日本人の根気強さには脱帽しますね。
資料館にはヘレンケラーも来たことがあるそうです。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
ニッポン、ギリギリセーフでしたね
コーヒーの日ですね
セミナーの合い間に力士を見るとは
上野のアフタヌーンティーへ
鬼滅の刃を見て来たよ
女性やLGBTQばかりじゃなく高齢者も尊重せよ!
師匠にマサラティーをいれていただきました
フランス革命を見た!
さて紅茶検定当日となりました
高崎まつりよりも紅茶検定です!