子どもの権利と私たちのセミナーへ参加したよ
セミナー・講演会4月22日で子どもの権利条約が批准されて30年が経ちました。
それを記念して開催されたセミナーに参加しました。

実に様々な立場の方々からのお話が聞けたので、視野が大変広がった思いです。
学校は人権や多様性、共生などを教えますが、そもそも学校自体が民主的になりきっていませんね。
訳の分からない校則がいまだに存在するのがその証しです。
民間団体と行政のコラボで解決していくことが大事。
そして私たち大人一人ひとりが自覚を持つことも。
BLOG
4月22日で子どもの権利条約が批准されて30年が経ちました。
それを記念して開催されたセミナーに参加しました。

実に様々な立場の方々からのお話が聞けたので、視野が大変広がった思いです。
学校は人権や多様性、共生などを教えますが、そもそも学校自体が民主的になりきっていませんね。
訳の分からない校則がいまだに存在するのがその証しです。
民間団体と行政のコラボで解決していくことが大事。
そして私たち大人一人ひとりが自覚を持つことも。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
未来の先生フォーラム2025③
未来の先生フォーラム2025②
萩原ルリ子さんのお話を聞いてきたよ
菊池省三先生のお話が聞けました
中室牧子さんの講演会(Comiru Day)
Comiru Dayへ参加したよ
生成AIについて語り合ってきたよ
中室牧子さんのオンラインセミナーへ出た日
未来の先生フォーラム2025①
3回目ですね、うんちマン💩