公立対策とか期末対策とか私立対策とか
日々の仕事写真は卒塾が決まった保護者の方から頂いたもの。
大粒イチゴ、ありがとうございます!
長い間当塾を支えていただいたこと、感謝の念にたえません。
さて1月後半は3年生のやるべきことは人それぞれです。
すでに進路が決まった人へは期末テスト対策。
明日の商大附属トライ入試を受ける人へは商大附過去問対策。
来月の公立が本命の人へは公立入試対策。
これぞ個別の醍醐味だーー!!
やっぱり個別が正解ですね!(^^)!
BLOG
写真は卒塾が決まった保護者の方から頂いたもの。
大粒イチゴ、ありがとうございます!
長い間当塾を支えていただいたこと、感謝の念にたえません。
さて1月後半は3年生のやるべきことは人それぞれです。
すでに進路が決まった人へは期末テスト対策。
明日の商大附属トライ入試を受ける人へは商大附過去問対策。
来月の公立が本命の人へは公立入試対策。
やっぱり個別が正解ですね!(^^)!
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
修学旅行、塾生で最も早い出発は・・
新しい教科書の指導開始だよ!
3次式の勉強をしてみたよ
進級進学おめでとう!
春期講習会が終わるよ~
素晴らしき沖縄土産
〇〇を食べたというウソ
最後の中3生が巣立っていきました
進行確認表をダウンロードしたよ
春期講習会が始まったよ