BLOG

教育関連の話題の記事

松井田と下仁田、ちょっと面接重視に 教育関連の話題

松井田と下仁田、ちょっと面接重視に

松井田と下仁田が来年度入試から少し面接を重視するようになりました。松井田は総合型の面接割合が30%から40%にアップ。下仁田は特色型の面接割合が40%から50%にアップ。今年度この2校を受ける予定の…

107年前の今日、米騒動が始まったよ 教育関連の話題

107年前の今日、米騒動が始まったよ

上の写真はヤフーショッピングで買った備蓄米。10kgで4320円と、今どきにしては破格でした。令和の米騒動なんて呼ばれてますね。今日7月23日は元祖・米騒動が起こった日です。107年前の今日、富山県…

今日は農二で説明会です 教育関連の話題

今日は農二で説明会です

おはようございます。連日の猛暑が和らいて過ごしやすいですね。今日は11時半から農大二高の説明会です。その前の10時半からは中等部の説明会。中等部も興味はあるのですが、今回は受験生もいないしやめておき…

令和8年度群馬県公立高校生徒募集定員が発表に! 教育関連の話題

令和8年度群馬県公立高校生徒募集定員が発表に!

来年度入試の募集定員が発表されましたね。塾生が受験しそうな高校は昨年度と同じです。県内で定員が40名減った高校は7校。太田、太田工、伊勢崎商、舘林、桐生市商、渋川、渋川青翠です。合計で280名減りま…

未成年の選挙活動「禁止は違憲」と提訴 教育関連の話題

未成年の選挙活動「禁止は違憲」と提訴

先日の新聞でみた記事。東京や兵庫の高校生と大学生4人が、候補者の応援をしようとしたが未成年であることを理由にできなかったのは違憲だと提訴しました。1952年に設けられた公職選挙法の規定が根拠だそうで…

約4割の小中学生は無読書 教育関連の話題

約4割の小中学生は無読書

国語の教科書で有名な光村図書のアンケート結果。小中学校の37.8%は本を読まないだそうです😢悲しいですね~。本の魅力を知らないなんて。大人でも読んでると眠くなる体質の人もいるみたいです。もっとも私も…

小学校の総合学習で「情報活用」授業 教育関連の話題

小学校の総合学習で「情報活用」授業

今朝の読売新聞に掲載されていました。小学校の総合学習の時間に情報活用の授業。中学校も同じく強化策。具体的には成績AIや情報セキュリティなどの内容も盛り込むんだそうです。「家庭科」と「技術科」に分ける…

公立高校も併願制に? 教育関連の話題

公立高校も併願制に?

衝撃的なニュースが3日前の新聞に出ていましたね。公立高校、併願制?今まで1校しか受験できなかったけど、2校以上受けられるとなったらどうなるでしょうか?今まで尻込みしていた受験生も、一か八かで自分の実…

本日、高崎市中学校の修了式です! 教育関連の話題

本日、高崎市中学校の修了式です!

うっかりしていました。今日って3学期の修了式なんですね。別に塾では早く生徒を集めて勉強する・・って訳じゃなんですが。明日からは正真正銘の春休み。そうか!家でいっぱい勉強できるのか!じゃあ宿題多くする…

3年生、卒業おめでとう! 教育関連の話題

3年生、卒業おめでとう!

今日3月13日は中学の卒業式です。昔と違って入試結果が分かってからの卒業式。合格した人もそうでなかった人も新たな門出へ向かうための大切な儀式。別れるのがつらい友達もいることでしょう。小学校のときと違…

無料体験授業を実施中です!

各学年とも無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。