BLOG

紅茶検定での勉強を中学生の勉強に活かす④

勉強方法 紅茶検定での勉強を中学生の勉強に活かす④

木曜日にお伝えしております。

紅茶検定での経験を中学生の勉強に活かす。

今日で4回目ですね。

今回は、

インプットとアウトプットを繰り返せ

です。

過去問題集も予想問題集もない。

これには少々戸惑いました。

わすかに練習問題が公表されているので、それをヒントに出題傾向を予測するしかなかったのです。

インプットはできてもアウトプットができない。

だから中学生のみんなには分かってほしい。

学校のワークが解けるのは幸せなことだって。

インプットとアウトプットを楽しんでください(^^♪

 

この記事が気に入りましたか?

気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。



無料体験授業を実施中です!

各学年とも無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。