江東寺、狭いけど深い趣
日々の仕事イベントへ行く途中たまたま目についた小さなお寺。
江東寺と言います。
群馬県民にお馴染みの伊香保温泉、水沢観音の別院として昭和15年に創建されました。
小さいけど一つ一つが丁寧に祀られている。
そんな印象を受けます。
このスペースとしてはかなりの充実ぶり。
狭い空間で多くを感じたい欲張りな人にオススメです(^^♪
BLOG
イベントへ行く途中たまたま目についた小さなお寺。
江東寺と言います。
群馬県民にお馴染みの伊香保温泉、水沢観音の別院として昭和15年に創建されました。
小さいけど一つ一つが丁寧に祀られている。
そんな印象を受けます。
このスペースとしてはかなりの充実ぶり。
狭い空間で多くを感じたい欲張りな人にオススメです(^^♪
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
日帰り合宿です、13回目!
山の日ですが夏期講習です!
塚沢中バレー部、頑張りました!
本日、関東大会の応援へ行きます
秋の初日もがんばろう!
日帰り合宿はあと1週間後!
まだまだ続くぜ夏期講習!
クローサを吹っ飛ばす勢いで!
ウスバカミキリさんがご来塾になりました
高崎中央ポニー、全国制覇おめでとう!