令和8年度群馬県公立高校生徒募集定員が発表に!
教育関連の話題来年度入試の募集定員が発表されましたね。
塾生が受験しそうな高校は昨年度と同じです。
県内で定員が40名減った高校は7校。
太田、太田工、伊勢崎商、舘林、桐生市商、渋川、渋川青翠です。
合計で280名減りますが、卒業見込みの生徒も419人減ですから妥当なところでしょうか。
この手の話で「増える」という言葉が聞かれませんね。
10年後はいったいどうなっていることやら(-_-;)
BLOG
来年度入試の募集定員が発表されましたね。
塾生が受験しそうな高校は昨年度と同じです。
県内で定員が40名減った高校は7校。
太田、太田工、伊勢崎商、舘林、桐生市商、渋川、渋川青翠です。
合計で280名減りますが、卒業見込みの生徒も419人減ですから妥当なところでしょうか。
この手の話で「増える」という言葉が聞かれませんね。
10年後はいったいどうなっていることやら(-_-;)
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
今日は農二で説明会です
未成年の選挙活動「禁止は違憲」と提訴
約4割の小中学生は無読書
小学校の総合学習で「情報活用」授業
公立高校も併願制に?
本日、高崎市中学校の修了式です!
3年生、卒業おめでとう!
2025年度の最終志願倍率が発表になったよ
志願先変更1回目の倍率が出ましたね
50歳で東大合格とかってすごい!