BLOG

ばっ地理おさえましょう!

勉強方法 ばっ地理おさえましょう!

タイトルから早々にダジャレにしてみました。

学校のワークをしっかりやったため、今回の中間テストの社会が50点台から80点台に大きく上がった生徒がいました。

範囲はすべて地理。

プラスで時事問題が少々出ました。

地理は最初に地形の確認。

さらに各地方ともに農業、工業などをテーマごとに記憶していくのが通常の流れですね。

地理は常に位置を確認しつつ進めるのがポイントです。

例えば中国四国地方。

今治市ではタオルの生産が日本一ということを知ったら、すぐに今治市は何県のどの辺りにあるのかを同時に覚えます。

水島コンビナートは何県?

水木しげるロードって、鳥取県でもどの位置にある?

 

そして関東の中学生が苦手とするこの3県の県庁名。

島根県・・松江市

香川県・・高松市

愛媛県・・松山市

この3つ、ホントにみんな苦手です。

ここはイメージ記憶法がオススメです。

の上に大きなみかんがある絵を想像してください。

みかんと言えば愛媛。

そうすれば松が愛媛だということが忘れられなくなります。

サッカーの香川選手(ちょっと古いですけど)が、高い松の木に上っている姿を想像するのもいいですね。



無料体験授業を実施中です!

各学年とも無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。